湯引きして酢締めにすれば味は超一級品。
湯引きの間の取り方も酢締め時間も全くアマダイ同様で
食味はアカムツがかなり勝っている。
個人的に思うには。
いやいやアマダイだって十分旨いけど。
とにかく身を引く時もそうだが皮を引く柳刃に脂がまつわり付く。
それも食しては甘みのある実に上品の脂だ。
湯引きについては以前の記事と重複するけどもう一度。
少し大きめのボールに氷水を用意して小鍋に湯を沸かし
ジャブジャブの要領で2〜3秒くぐらせすぐに氷水に入れる。
余熱が取れたら水分を拭き取って酢に入れ10分。
酢を拭き取りザルに並べ冷蔵庫へ30分ほど入れ
水分を取って適当な大きさに切って出来上がり。
ごく簡単です。
酢は好みの味を作るのに砂糖を適当に入れるとまろやかになります。
一方酢には漬けずワサビ醤油やポン酢もいけます。

引いたばかりの皮

湯通し後酢締めにした
酒肴にぴったり
漆器は野田行作さんの作品


