イノシシや猿、野ウサギにタヌキは当たり前。
つい最近少し離れた所では月の輪熊まで出没した。
それだけ自然豊かな所なんでしょうね。
そんなことから農家の方が100円均一の
無人野菜販売所を設けてる所が多々ある。
かーちゃんが白菜を買ってきたら虫が喰った穴があちこちあいてるという。
ほー、それはいいじゃないか、農薬を沢山使ってない証拠なんだから。
なぁーに多少虫が入ってたって野菜を喰ってるんだから
仮に食べてしまったって良質な動物性タンパクだよと返事しておいた。
何しろ“ほそいあや”さんなんて人は
カメムシやセミまで食べてしまうんだからね。
濃縮された農薬を口にするよりよほどましなのではないか。
こんなこと書いちゃいけないんだろうけど。
当地は足柄茶の産地なのだが茶の消毒は凄いですよ。
軽トラ荷台いっぱいに積んだ農薬を長いホースを使って
とーちゃんかーちゃん2人してコンプレッサーを使って散布する。
近くを通ると車の中までいかにも有毒という臭いが強烈に入ってくるもの。


