だから刺身や昆布締め、酢締めのいわゆる生食よりひと手間かけて
干物や焼き魚が旨いと感じてた。
ところがつい最近これを試しに煮魚にしてみたら何と別物のような旨さだった。
おおよそアジを煮るなんてことはあまり聞いたことがないから正に目から鱗。
白い身がほこほこ剥がれ、んめぇー。
近頃この魚を沢山釣ってきてややもすると食べ飽き気味だったのが
煮魚の旨さからこれを食べたいから次もまた釣ってこよう
なんてことになった。
さすがのAさんも煮魚にはしたことがないと言う。
試してみないことにはわからないものだ。
つまり五目釣りの主役だからほぼ確実に釣果は出るし鯛やカイワリ
サバも釣れてくるから中々魅力あるし楽しい沖釣りになる。
かーちゃん塩焼きがおいしいと言っていたが
これを作って食べさせたらおいしさにびっくりして、あぁまた食べたい、なんて。
それじゃあまた釣ってくらぁー。
なんていい亭主なんだろ。
いやほんとに。

マルアジの姿煮


