マダイ竿を使えばその柔らかさと長さからバレが少なく船底に入られず
釣り上げる確率も上がるのだろうけど長竿はどうにも好きにはなれず
買ったはいいが一度も使うことなく埃をかぶっている。
船の上では1.8mから2.0mの長さが扱いやすく好みでもあるし
短いほどの魚とのやり取りがダイレクトに感じられるのも魅力だ。
ワラサのでかいのが掛かると相当振り回されたりはするけど。
それはそれでまたおもしろい。
いつもダイワのリーディングXアママルが大活躍するのもこの為で。
だから流石にワラサの時はクッションゴムを使うようにはしてるけど。
腕クッションと共に。
そう言えばこのところオニをやってないなぁ。
これも少なくなってきてるから以前ほど魅力ないのだが。
アママルはここでも活躍するのに。


