全長162kmとこれだけ長い距離が一度に開通するのはまれなことだ。
清水にもジャンクションができる。
最も小さいカーブでも
今の大井松田〜御殿場間の300mの10倍で3,000mだから減速の必要はなさそう。
現在の東名高速は由比の海岸沿いを通るから津波や高波の時通行止めになる。
女性のウエストのように細い由比地域に(太い人もいるけどね)
本州の大動脈が集中し、ここがやられると麻痺してしまうのが
新東名はこれをも解決する。
また現在の東名高速の渋滞緩和にも大きな期待が持てそうだし
清水通いの私にとってもすこぶる都合良く4月14日が待ち遠しい。



