ウマハギもアマダイもボウズを食らっちゃった。
Aさんアマダイ4匹釣ったのに。
凪はそこそこだったのに何故か船頭の竿は寂しい限りでいわゆる外道ばかり。
水温12度台にまで下がっているからアマダイが釣れて良いはずなのに。
アマダイの外道にはヒメコダイとヒメが筆頭だが
この2種不思議なことに船頭のポイントでは混じることはまずない。
由比沖のアマダイではヒメコダイ、
三保沖ではヒメとまるで住み分けてるようだ。
刺身ではヒメコダイが旨いが天ぷらや干物なら共に甲乙付けがたい。
ただあの深さからこいつらを延々と巻き上げるのはホントバカバカしい。
今回はずーっとこれやってた。
嫌んなった。
久能のポイントへ試しに行くもここでは外道も来ない。
北東が吹き出したのでそろりそろりと帰って来た。
日によっては港内のタチがルアーで活発みたい。

Aさんニコニコ。

船頭の本命狙いはこれですからね。
超負け惜しみだなぁ。



