途中少々きついだろうけど由比のアマダイポイントに入れば
凪だろうと前回釣れだした2匹目のドジョウ狙いで北東に進路を取るも
気抜けした静かさで、何だこりゃあなんて言いながら由比ポイントに入る。
南からのうねりはそこそこあるも問題ない。
ところが水温を見ると18度だ。
前回よりも3度高い。
期待できないかなと仕掛けを入れるもその通り期待できない状態。
すると北東の微風だったのが突然南が5〜6m吹き出し
見る見るうちにうねりの波頭に白うさぎがぴょんぴょん。
こりゃまずいとAさんに航路へ戻ろうと伝え大急ぎで航行の準備。
ところが航路も結構荒れてるからバウを風上に立てれば何とかなるだろうと
“根性の釣り”開始するも水温高く
カサゴ、ヒメコダイ、トゴットメバルなどばかりでアマダイは一つもだめ。
ますます南が強くなり帰港するも桟橋に着けるのにかなりの神経を遣う。
アマダイしぶといなぁ。



