昨年と同じでキノコの数より入山者の数の方が多く大した収穫はなかった。
とにかく毎日毎日キノコ採りが大勢入るからキノコが生えてる暇がない。
それでも森の中に入ると非日常の世界で何とも言えない清々しい気分になる。
熊は怖いけど。
怖いと言えばキノコも怖い。
特別毒キノコでなくても杉の倒木に出るスギヒラタケ。
昔から食用キノコだったのが確か3年前だったと思うが突然中毒事件が起きた。
キノコは突然変異でも起きるのか。
いずれにしても同種のキノコを沢山一度に食べない方が安全のようだ。

カヤタケ

ホテイシメジ

タマゴダケ いずれもとても美味しいキノコ。

森の中のきれいな紅葉。

富士山の沢はどこも水が流れてない。
余程の大雨でも降らない限り川底に吸い込んでしまうのだろう。



