そいつを喰おうかなと思ったら、あれよあれよと4mも上に行っちゃった。
これじゃあ喰えないよ、とオニの嘆き。
そうなんです、2つの台風が南の海上にあってそのうねりが3〜4mも。
いや、5mほどのもあったかも。
そんな状況での根魚釣りは全く悪い条件下だ。
それで風は北からときてるから船尾がうねりに押され
潮流れも風上に強く船は風上に流される。
かけ下がりに流せる場所がかけ上がりに流すことになってしまう。
だから初めからこりゃあ難儀するわい、との思いだったがその通りに。
それでも何とかおかずくらいはAさん共々釣り上げたが
当然不満足の釣りになった。
ところでオニとカンコは針掛かりして直ぐに判別つくのだが
オニの中にはめっぽうあきらめの早いのがいるようで
カンコと同じ抵抗なしで上がってくるのもいるからややこしい。
ガンガン竿先絞ってこそ本来のオニなのに。

おかずくらいはどうにか。
でも1匹800gはあったから3匹で2.4kg。まあまあか。
久能沖150立ちで。



