今まで電力会社はこれらを止めたら電力供給ができなくなる。
そのようなことから産業界も原発は必要だと言ってきた。
ところがどうだ。
8月28日現在何やかんやで41基が止まってるそうだ。
つまり3/4が稼働してない訳だが産業界も回っているし停電もしない。
この前学者やその方面の知識者の方々が
原発はなくても電力は供給可能と言ってたことが現実味を帯びてくる。
この電力需要が一番多い時期にそれなのだから推して知るべしだ。
新聞もこのことをもっと大きく発表するべきだ。
いろいろ事情はあるのだろうけど。
大震災の地震と津波の被害は人々の努力とある程度の時間で復興する。
原発が無かったらこれで済んだ。
ところが放射能の被害はこれから本当の恐ろしさで
10年単位で影響を及ぼし続け、一番被害を受けるのは今の子供達だ。
原発って一体何なのだ。
そもそも核は人間が手に入れては絶対いけなかったものであるように思うのは
私一人だけだろうか。



