釣れない時はどんなジグでも釣れない。
これ持論なのでジグにはあまりこだわらない。
ただやはりキラキラするものに反応することだけは確かなようなので
これだけは重要視してる。
20匹も釣るとジグの表面はガチガチに傷が付き
反射が悪くなるからこれは確かに喰いは悪くなるようだ。
これは取り替えることになるが
この傷だらけのジグを再生して使うことにしてる。
市販されてる例の玉虫色にキラキラしてる材料。
裏側に接着剤が付いており、ジグにぴったり張り付けられる。
両側面に張り付ければ新品に蘇るからとても便利で安上がりだ。
200円ほどで釣り具店にあるからこれ1枚で沢山のジグの再生可能で
またこれによく喰ってくる優れ物だ。
タチにジグを取られない限り何回でも再生して使えるから便利だ。
懐に優しい商品ではある。

玉虫色にキラキラ。裏側に強力な接着剤が付いている。
はさみで切って張り付ける。

再生したジグ。これで20匹はいけるよ。
ジグのメーカーさんが困るわよ・・・。



