キス独特のあの引き具合がたまりませんね。
この釣りのファンは皆あの感覚が脳裏に焼き付いて
しばらく行かないと禁断症状が出たりする。
スマートで完ペキなフォルム、引きの魅力、浅場で釣れる、
そして何より食べて美味しい。
どう料理しても旨い。
大きさとしては25cm150g前後が一番味が良いように思う。
ひと昔の富士川沖は28cm200g前後なんてのがけっこう釣れたけど
釣り味良いけど食べてはいまいちだった。
身の組織が荒いというか、ぱさついて大味の感じだ。
やはり25cmくらいのを3枚におろし片身を3切れに引く。
一匹で6切れ取れるくらいが一番旨い気がする。
これは刺身だが天ぷらならやはり3枚におろし腹骨を取りそのまま揚げる。
つまり一匹で2つの天ぷらになる。
キス釣りシーズンになると
もう他の釣りはほったらかしてせっせと通うことになる。
そしてもちろんヒラメ、マゴチも狙いながら。

キスの造り。
刺身は皮を引いても良いがハモ切りにしても見栄えが良い。

卵の酢締め。
小鉢 作陶は三上 亮さん



