全体の半分もあるのではないかと思う程ボリュームがある。
特にオニカサゴはでかい。
このでかい頭の中に頬の身をはじめ沢山の身が詰まってて
あら煮にすると酒の肴にぴったりなのだが
蟹と同じでほじくり出すと酒を吞゙間が無くなって
無我夢中で箸を動かすことになる。
一般の煮魚より少し時間をかけてアルミホイルを落としぶたにして煮ると
白い身の中にまで味が染み込み旨いのなんの。

磯のカサゴは口ばかりなんてことわざが昔からあるだけあって
頭部の大きさったら。




日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |