煮干し、鰹節、それに海苔とゴマを使ってのふりかけを作った。
昆布、煮干しは予め調理ばさみで小さく切ってから
上記全部一緒に中火〜とろ火のフライパンで根気よく炒める。
箸で混ぜながら20分程度かかる。
水分がおおよそ無くなったら、かくはん機で塩と砂糖を加減を見ながら
加えみじん粉にして出来上がり。
熱々のご飯に乗せ、その上から海苔を箸で挟んで食べる。
美味しいね。
これで食材の無駄が全くなくなる。

材料全部。

昆布、煮干しは小さくカット。

中火の上でフライパンに入れ
箸でからから混ぜながら途中で弱火にして根良く炒める。(約20分)

乾燥して質量が減ってきた。

粉砕器に入れ、味をみながら
塩、砂糖の分量を注意しながら加え粉砕して出来上がり。
今回は少々細かくしすぎたが美味しい。
(塩と砂糖の比率はおおよそ1:4 好みに応じて変えてください)

完成。



