いつものことながら大幅に異なる。どういう訳だろ。
この日はニフティが大当たり、ヤフー大外れ。
前日の予報から鯖根にオニをやりに行ったら
帰路えらいこっちゃになりそうなので興津沖のアマダイにしたのが大正解。
東からの大波をバウでいなしながらの釣りだから決して釣り易くはないが
意外と潮流が素直だったので少しは釣果を得られた。
スソウミヘビのでかいの立て続けに2本も掛けてしまったが。
あーあ、またヘビ掛けちゃったよ、なんて言いながら
船べりで針ス切ってお帰り願うんだがこいつ中々獰猛ですよ。
すぐ喰いつこうとするんだから。
掛けた瞬間こいつは直ぐ分かる。
イヤーな引き方するの。
今日のアマダイは誘い上げた時によく喰った。
波が大きいから手持ち竿で体をクッションにし
大きな上下を押さえながらの誘い上げ。
時には全く餌を踊らせないでじっとしてた方が良い場合もある。
何故だろ。
これオニカサゴにも言えるね。
パターンを早く掴むといいですね。

おかずくらいは十分確保。天ぷらと干物だ。



