ののちゃんちは警察署に勤めるお父さんと専業主婦のお母さんの三人家族です。
ある日、お母さんの運転でスーパーに買い物に出かけました。
すると助手席から外を眺めていたののちゃんが
「あっ、お母さん!今あそこの草むらに隠れてお父さん座ってたよ!
何してんの?蚊とかに刺されないのかなぁー。あんな所で」
お母さん :「あぁ、あれね、皆んながスピード出して危ないから
取締りしてるのよ。
お父さんのお仕事なの」
ののちゃん:「何で隠れてんの?」
お母さん :「隠れてないと取締りがわかっちゃっうの」
ののちゃん:「何でわかっちゃだめなの?」
お母さん :「わかってしまうと皆んな警戒してスピード落としちゃって
捕まえられないからよ。
お父さんのノルマだってある・・・
(あっ、これ言っちゃだめなんだ!)
ほらっ、、学校だって成績ってあるでしょっ?、、
あれと同じ(もぐもぐ・・)
つまりね、、、、、」
ののちゃん:「お母さん、さっきスピード出して危ないからって言ってたけど、
だったら隠れないでやったらいーじゃん。
そうすれば皆んなスピード出さないで
安全じゃないのかなぁー」
お母さん :「んーー???」
ののちゃん:「何だかよくわからないけどお父さんかわいそうだなぁー」
お母さん :「そんなことないわよ。
ののちゃんが学校行けるのも
お父さんああやって働いているからよ」
ののちゃん:「大人のことってよくわかんないよー」
ちなみにダボさん、1958年に免許取って今まで150万kmぐらい乗ってます。
今の車だって40万kmオーバー。
それでずーっと昔から“金色”免許です。
こんなものお上が決めた事であまり意味がないけど要は捕まらないって事ですね。
優良模範運転、じゃなかった。要領模範運転者?



